こうべ企業の窓口が、神戸商工会議所からのご要望に応じ、企画・実施したセミナーの実績です。
こうべ企業の窓口メンバーは、単独でのセミナー経験が豊富であるとともに、
パネルディスカッションなどの複数専門家によるトークショー経験も豊富です。
日時:令和5(2023)年8月2日(水)12:50~16:00
場所:神戸国際会館・大会議室
第1講 インボイス制度
講師:河北啓二(税理士・公認会計士)、豊見知雄(税理士)、小柴学司(税理士・公認会計士)、森清聡啓(税理士・公認会計士)、福岡裕次(税理士)、谷詰岳史(不動産鑑定士)
第2講 不動産に関する法改正
講師:森本圭典(弁護士)、佐藤大輔(司法書士)、部屋昇壮(土地家屋調査士)、三宅純也(不動産鑑定士)
日時:令和4(2022)年10月13日(木)12:00~16:30
場所:神戸国際会館9階
第1講 自社を防衛するための契約書作成業務
講師:松谷卓也(弁護士)、羽柴拓司(弁理士)
第2講 まだ間に合う!インボイス制度に向けて準備しよう
講師:熊谷悟(税理士)、冨本隆介(司法書士)
日時:令和3(2021)年10月28日(木)13~16時
場所:ZOOM(オンラインのみ)
第1講『知って安心!「消費税インボイス制度」対策セミナー』
講師:S&P税理士法人 税理士 宮﨑 敦史 氏
第2講『働き方改革フォローアップセミナー 〜動き始めた働き方改革の再確認と向上策〜』
講師:オネスト社労士事務所 社会保険労務士 細原 次世 氏
日時:令和2(2020)年11月26日(木)13:00~16:00
場所:ZOOM(オンラインのみ)
第1講:タテに斬る!「民法改正」
講師:高島浩(弁護士)
第2講:働き方改革withコロナ
講師:西田善知(社会保険労務士)
日時:令和元年9月4日(水)12:00~17:00
場所:神戸国際会館
第1講:消費税対策
講師:福岡裕次(税理士) + 西口延良(中小企業診断士)
第2講:働き方改革の最前線
講師:佐藤和之(社会保険労務士) + 平野謙(弁護士)
日時:平成30(2018)年10月3日(水)10:00~17:00
会場:神戸国際会館
セミナー講師・内容
・公認会計士 宮川靖規
・弁護士 須川恵子
・社会保険労務士 佐藤和之
・公認会計士 岩瀬哲正
併設相談会では、こうべ企業の窓口メンバーが経営に関する問題のご相談に対応いたしました。
日 時:平成29(2017)10月4日
10:00 ~ 16:00
セミナー 10:00 ~ 12:30 ( 受付開始 9:45 各回30名 )
相談会 10:00 ~ 16:00 ( 14社先着順 1組40分 )
交流会 12:30 ~ 16:00 ( 50名 軽食をご用意しています )
会 場:神戸国際会館7階 ( 701・702・703会議室 )
神戸市中央区御幸通8-1-16
セミナー講師・内容
・ 外国人を雇うならコレダ! 行政書士 宮本健吾 (10:00 ~ 11:10)
・ 人不足への対応策はコレダ! 中小企業診断士 赤部佳夫 (10:00 ~ 11:10)
・ 高齢者・女性採用はコレダ! 社会保険労務士 細原次世 (11:20 ~ 12:30)
・ 攻めの税金対策はコレダ! 税理士 福岡裕次 (11:20 ~ 12:30)
併設相談会では、こうべ企業の窓口メンバーが経営に関する問題のご相談に対応いたしました。
今回初めて、軽食をご用意し、セミナーにご参加いただいた経営者様とお話しする機会を設けました。
開催日:平成28(2016)年11月
会 場:神戸国際会館
今年も神戸商工会議所と連携し、専門家集団によるセミナー&個別相談会「中小企業のためのネクストステップセミナー」を開催いたしました。
セミナーは、「親族内承継・親族外承継(従業員・第三者)・M&A」にテーマを絞り、パネルディスカッション形式としました。
コーディネーター: 弁理士 長谷部 政男
パネリスト : 税理士 川口 哲義
司法書士 小泉 憲子
社会保険労務士 西尾 隆
弁護士 森本 圭典
中小企業診断士 山崎 正敏
当会登録11士業による個別相談会も開催しました。
事業承継のほか、廃業・倒産回避について、1企業様のご相談に、複数の専門家が対応する個別相談会を実施いたしました。
今年も神戸商工会議所と連携し、専門家集団によるセミナー&経営診断会『中小企業のための一日経営ドック』を開催いたしました。
開催日:平成27(2015)年9月
会 場:神戸国際会館
【午前の部】は、童話「アリとキリギリス」に学ぶ「経営力強化のヒント」と題して、等窓口会員が各専門家の立場から、会場参加型リレーセミナーを開催いたしました。
講師及び発表内容は次の通りです。
1部 「キリギリス社長とアリ社長の消費税増税対応のお話」
2部 アリ社長の経営分析(SWOT分析) 講師 公認会計士 町田美紗
3部 アリ社長が取り組んだ事業戦略
(1)収益改善編 講師 中小企業診断士 赤部佳夫
(2)資金繰り編 講師 税理士 武市太志
(3)人材編 講師 社会保険労務士 西川みさき
【午後の部】は、『企業体力のキタエかた』と題して、現役アナウンサーにして、不動産会社の新人社長松葉沙矢佳氏をお招きし、(新人社長にも)今から氏っておいてほしいことをパネルディスカッションしました。
コーディネーター 税理士 長谷川隆史
パネリスト 行政書士 川島三佳/社会保険労務士 西尾隆/中小企業診断士 森谷和郎/弁理士 羽柴拓司
特別ゲスト 松葉沙矢佳氏
【経営診断会】も開催いたしました。
既存他団体の相談会とは異なり、複数の専門家が同時にひとつの相談に対応することにより、企業自身がお気づきになっていない問題点を早期に発見することを趣旨として行いました。
複数の企業様を診断させていただきました。
当会は、今後さらにこの経営診断会を進化させ、企業自身がお気づきでない問題の早期発見と解決に尽力いたします。
開催日:平成26(2014)年9月
会 場:神戸国際会館
神戸商工会議所と連携し、午前の部は「経営強化」、午後の部は「事業承継」を内容とするパネルディスカッション形式のセミナーを実施いたしました。
開催日:平成25(2013)年10月
場 所:神戸国際会館
神戸商工会議所と連携し、午前の部と午後の部の2回、「消費税転嫁対策」を内容とするパネルディスカッション形式のセミナーを実施いたしました。